2023.08.03 コラム

虫よけ塗料があるって知ってます?

家

外壁塗装で虫をよせつけない対策は虫の習性を知ることで対策できます。

臭い ・・・油性塗料に含まれるシンナーやトルエンのきつい臭いに虫は寄ってきます。

紫外線 ・・・夜の自動販売機に虫が寄ってくるように、外壁の色(反射率)によって紫外線と勘違いしてよってきます。

 

・油性塗料を水性塗料に変更する。

 今現在各メーカーさんから色々な水性塗料が出されてるのでその中から塗料を選ぶ。

・反射率の高い色は白色・青色・黄色です。逆に反射率の低い色はグレー・ブラウン・ピンク・赤色です。

 赤色を外壁に用いるのは奇抜すぎますが、グレー系やブラウン系を選ばれると交換はあると思います。

・虫除け塗料を使用する(この虫除け塗料はあくまで外壁塗装の補助的に使用)

 

お家の周りの状況によって対処法は異なりますので、当社ではまず、お客様のご要望をお聞きした上で、塗料のご提案をさせていただいてます。

Contact

屋根工事・外壁工事・防水工事など
リフォームのことなら何でもご相談ください!

お電話でのお問い合わせはこちら

078-597-6423

営業時間 9:00〜18:00(年中無休)

WEBからのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

対応エリア:関西一円

兵庫県神戸市・三田市・三木市・明石市・芦屋市・西宮市を中心にスピード対応しています。